2012/12/10
http://e1116.blog.fc2.com/blog-entry-18.html自炊(本の電子化)の代行業者15社を比較してみた

こんにちは。今更ながら自炊始めました。@
webgoyaです。
最近では自炊という言葉も浸透し始め、実際に本は全て電子書籍で読むという人も少なくないのではないでしょうか。
自炊とは「蔵書を電子書籍にすること」ですが、なぜわざわざそんな事をするのかというと、紙の本にはない電子書籍ならではのメリットが沢山あるわけです。
まずなんといっても本を置くスペースが不要になりますし、大量の本をiPad等で簡単に持ち歩けるようになるというのはかなりメリットがあります。
それに電子書籍であれば、整理や分類も簡単にできますし、紙と違って違い黄ばんだり破れたりといった事もありません。
このように自炊(本の電子化)によって得られる利便性は大きいものがあります。
自炊の方法には自分で機器をそろえてやるものと、業者に本を送って電子データ化してもらうものがあるのですが、費用や手間を考えて自炊代行業者にお願いしたいという人も多いと思いますので、そういった方に向けてのエントリです。
記事の続きを読む ≫